JOBRASS(ジョブラス)新卒の評判・口コミは?使ってみて感じた良い点と悪い点

JOBRASS(ジョブラス)の評判を教えて下さい!
了解!使ってみて感じたメリットやデメリットも紹介するね
逆求人就活サイトのJOBRASSに登録すると、どんなことができるのか?どんなメリットがあるのか?怪しいサイトじゃないのか?
いろいろ、気になる方も多いと思います。
このページでは、JOBRASS新卒に登録することでできるサービスの特徴と口コミ・評判について解説します。
・JOBRASSとは?何ができるの?
・JOBRASSでできること
・JOBRASSのサービスの流れ
・JOBRASSの評判・口コミは?
・JOBRASSのメリット
・JOBRASSのデメリット
・JOBRASSがおすすめの人
JOBRASSとは?何ができるの?

jobrass新卒は、求人サイトで有名なAIDEMが運営しています。
就活生の4人1人が利用しているという人気の逆求人サイトです。
就職活動に関するイベントやセミナーも無料で行なっています。
▼JOBRASSとは(YOU TUBE)
JOBRASSの運営会社のAIDEMとは?怪しい?
社名:株式会社アイデム設立:1971年
年商:212億1800万円
許可:有料職業紹介事業 13-ユ-304636
URL:https://www.aidem.co.jp/
アイデムは、1971年より続く実績ある企業で年商212億円を稼ぐ企業です。
JOBRASS新卒のサービスは、高額なお金が取られたりする怪しいサービスではないので、安心してください。
JOBRASS新卒でできること
- 企業からのオファーを受け取る
- 就活セミナー・イベントへの参加
- JOBRASS新卒紹介・就活相談
1.企業からのオファーを受け取る
JOBRASSに登録したら、プロフィールを記入します。(しっかり書いて下さい)
企業の方は、あなたのプロフィールを見てオファーを出します。
企業側が出せるオファーの数には、制限があるので、いい加減に書いてあるプロフィールの学生にオファーは来にくいです。
2.就活セミナー・イベントへの参加

JOBRASSに登録すると、日本各地で行われるJOBRASS主催の就活セミナーやイベントに参加できます。
就職活動の個別相談セミナー、企業の説明会など様々なテーマで開催されています。
テーマごとに定員が決められているので、参加者は抽選で選ばれます。
ジョブラスの企業説明会参加してきたけど3社中2社インターン入れたった。
— 谷⊂((・x・))⊃添 (@Tzshi78) February 6, 2016
初めての企業説明会にしては上出来やろ!
3.JOBRASS新卒紹介・就活相談
JOBRASSの新卒紹介とは、プロの就活アドバイザーがあなたに合った企業を紹介してくれるサービスです。
紹介される企業は、非公開求人約600社の中から紹介されます。
就活アドバイザーから、面接の対策や就職活動のアドバイスをもらうこともできます。
JOBRASSのサービスの流れ
@ 登録・面談予約
A 面談
B 企業・イベント紹介
C 書類選考・面接
D 内定・入社
まずは、JOBRASSの面談を予約をします。
面談は東京会場 or 大阪会場 or 電話面談(遠方の方向け)ができます。
面談をすることで、アドバイザーに希望に合う企業やイベントを紹介してもらいます。
気に入った企業があれば、選考や面接を受けることができます。
JOBRASSの評判・口コミは?
JOBRASSを使えば、企業からオファーが来るんですね!
オファーがもらえれば、選考が有利になるよ
つぎは、JOBRASSの口コミ(メリット・デメリット)を紹介するね!
JOBRASSのメリット
JOBRASSの1番の魅力は、いろいろな企業からオファーをもらえることです。
オファーをもらえれば、選考が有利になったり、インターンに参加できたりとメリットがあります。
ふぉぉマジかー!! ジョブラスから始めて選考オファー来たー!!!!!
— あぐらいあ (@festivaleaf) May 16, 2013
インターン選考あるとこみん就にのってたりするから、気になる企業みとき!あんまり早くから業界絞りすぎないほうがいいと経験者は語る。ジョブラスっていう逆求人サイトおすすめやで!
— ひろ (@gmdskjk0120) October 2, 2017
JOBRASSのデメリット
オファーがいろいろな企業から来ますが、全てが自分の理想の会社とは限りません。
中には、仕事がハードなブラック企業も混ざっているかも知れません。
実際に働いている方の口コミを必ずチェックして、就職後のミスマッチを防いで下さい。
ジョブラス登録したら、早速3社からオファー頂いたのは嬉しいけどどこもブラック臭するんだなぁwwwwww
— ゆう松@真水に興奮しろよ (@tennis_h14) March 10, 2018
JOBRASSがおすすめの人

JOBRASSは、就職活動をしている学生におすすめです。
オファーをもらうことで今まで知らなかった企業の存在に気付けたり、選考をパスしたりできます。
無料で使うことができるので、気になる方は利用してみてはいかがでしょうか?
早めに登録することで、企業から多くのスカウトを貰うことができます。
さいごに JOBRASS(ジョブラス)新卒の評判・口コミは?

JOBRASSは就職活動をしている学生向けの逆求人サービスです。
企業からオファーをもらうことができれば、選考を有利に進めることができます!
気になるかたは、無料で使えるので利用してみてはいかがでしょうか?
就活のアドバイザーに相談や企業の紹介サービスを受けたい方は、JOBRASS新卒紹介を利用してください。

にわとり
就活ガチ勢だった元理系大学院生。就活当時のES・WEBテストの通過率100%。 現在は大手企業の技術職として働き、リクルーターとして新卒採用も経験。 就職活動は受け身にならず、早め早めの行動が『成功の鍵』です。







