ブラック企業の特徴は?見極める簡単な方法【3選】

サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。
理系の就活バイブル > ブラック企業の特徴は?見極める簡単な方法【3選】

ブラック企業の特徴は?見極める簡単な方法【3選】

ブラック企業の特徴は?見極める簡単な方法【3選】

ブラック企業の特徴について教えて下さい!

了解!ブラック企業の特徴と見分け方を紹介するね

せっかく内定をもらった会社が「ブラック企業」だったら…という悩みは誰しも考えたことがあるはずです。

ブラック企業とは、過酷な労働環境で働かなければならない会社のことを指します。

残念ながら、日本にはまだ多くのブラック企業が存在し、苦しんでいる人も多くいるでしょう。

できれば入社前に、ブラック企業を避けたいですよね。今回は、ブラック企業の見分け方について詳しく解説していきます。

  • ブラック企業にありがちな特徴は?
  • 就職四季報で会社を調べる際に注意するポイント
  • 企業に働いている人から話を聞こう

ブラック企業にありがちな特徴は?

ブラック企業の求人情報

@ ブラック企業が多用する求人ワードに気付こう
A 年間休日、給与、福利厚生をよく見よう

@ブラック企業が多用する求人ワードに気付こう

「若い仲間が大活躍!若いうちから責任を持った仕事ができる会社です」「アットホームな職場です」「ノルマなし!皆さんの努力で会社を成長させてください」「夢に向かって挑戦できる職場です」「未経験でも年収1000万円が可能!」など、ブラック企業は、自分たちの組織体質や欠点を隠すために、求人票には耳障りのよい言葉を使う傾向があります。

良い話ばかりは存在しません。上記のような言い回しには気を付けましょう。


A年間休日、給与、福利厚生をよく見よう

【年間休日】

一番紛らわしい表現として、「週休二日」と「完全週休二日」の違いにも注意が必要です。

「週休二日」は、2日間休みのある週が、一か月に最低一回以上ある、という意味です。

一方「完全週休二日」は、土日が完全に休みであることを指します。


【給与】

給与が手当で水増しされていないかをチェックする必要があります。

「給与には〇〇時間ぶんの残業代を含む」などのただし書きがある場合、残業が常習的にあるということでもあります。


【福利厚生】

健康保険や雇用保険といった各種の社会保険や労働保険に加入していない会社は法令順守をしていないという意味で、ブラック企業の可能性が高いでしょう。


就職四季報で会社を調べる際に注意するポイント

ブラック企業を調べるポイント

@ 3年後離職率
A 有給取得年平均
B 月平均残業時間

@3年後離職率

「3年後離職率」は必ずチェックしましょう。

3年後離職率が異様に高い会社は、新卒採用の社員がどんどん辞めてしまう過酷な環境だと考えられます。

また、3年後離職率を書いていない、もしくは就職四季報に掲載されていない会社の場合も、新卒採用人数があまりにも多い場合、採用してもどんどん人がいなくなっている状況だと考えられます。


A有給取得年平均

この項目が低すぎる会社の場合、「忙しすぎて有給を消化しにくい社風」ということでもあります。

もしかしたら祝日や代休などの休日で有給休暇を取得させようとすることがあるかもしれません。


B月平均残業時間

月平均残業時間は非常に重要な指標です。

法律上、残業時間は基本的に月45時間までと上限が定められています。

そのため月平均残業時間が40時間と定められている会社は、明らかに残業が多いと予測できます。

一方、月平均の残業時間が0という会社も注意が必要です。サービス残業という場合があるからです。


企業に働いている人から話を聞こう

会社の口コミを確認

@ 口コミサイトを確認する
A インターンに行く
B 会社にいる先輩・友人を探す

@口コミサイトを確認する

在籍者・退職者が会社の評判を書いている口コミサイトが存在します。

これらは会社の内部を生の声として確認できますね。

ただし、退職者が事実よりも誇張して会社を悪く書いている可能性もあるので100%は信じない方がいいでしょう。


Aインターンに行く

インターンシップとは会社の職場体験のことで、学生が実際に企業で働き、実際の職務内容や職場の空気感を体験するものです。

実際に社員と接することで見えてくるものがたくさんあると思います。


B会社にいる先輩・友人を探す

もし見つかるのであれば、実際に気になる会社に在籍している人へ話を聞くのがもっとも確実な方法です。

大学の場合、OB・OG訪問の制度があります。ぜひ活用したいところですね。


さいごに ブラック企業の特徴は?見極める簡単な方法【3選】

さいごに

いかがだったでしょうか?

ブラック企業に就職してしまい早期退職してしまうと、転職活動も大変です。

企業研究をしっかり行い、定年まで働けるホワイト企業に就職できるように努力しましょう。


管理人(にわとり) プロフィール

にわとり

就活ガチ勢だった元理系大学院生。就活当時のES・WEBテストの通過率100%。 現在は大手企業の技術職として働き、リクルーターとして新卒採用も経験。 就職活動は受け身にならず、早め早めの行動が『成功の鍵』です。

まず就活生に読んでもらいたい【おすすめ記事】
就活生に人気の記事ランキング 人気

新着記事 人気
理系の就活バイブル メニュー
面接
おすすめ就活ツール おすすめ
就活サービス評判・口コミ




2023 Copyright 理系の就活バイブル | 失敗しない就職活動のやり方 .All rights reserved よろしく