ジョブラスの退会方法【全手順】
ジョブラスの退会方法を教えて下さい!
退会する方法は、とっても簡単だよ
就職活動が終わってしまえば、ジョブラスから企業オファーは、必要ないと思います。
メールなどでもが来ないようにするために、ジョブラスかの退会方法を画像を使って、わかりやすく紹介します。
退会する際の注意点もあるので、最後まで読んで下さい。
・ジョブラスの退会方法
・ジョブラスを退会する際の注意点
ジョブラスの退会方法
- 「ジョブラス」にログイン
- メニューをクリック
- 「設定」をクリック
- 「退会手続き」をクリック
- アンケートの記入
- 「確認」をクリック
「ジョブラス」にログイン

JOBRASS
メニューをクリック

「設定」をクリック

「退会手続き」をクリック

アンケートの記入

「確認」をクリック

簡単に退会できますね!
退会する際の注意点もあるよ
ジョブラスを退会する際の注意点
ジョブラスを退会してしまうと、登録情報が消されてしまいます。
企業からのスカウトメッセージの受信や、これまでのメッセージ履歴を閲覧できなくなります。
就職活動中に誤って退会してしまわないように気をつけて下さい。
僕は就職活動は無事に終わったので、キミスカを退会します!
就職活動終わったんだね!お疲れ様!
就職活動が終わったら、ESや選考体験記を売って、お金稼ぎができるよ
就職活動を終えたら、選考体験やESを売ろう!
ONE CAREERでは、 選考体験やESを高額で購入してくれます!
キャンペーン期間によって異なりますが、ESや選考体験で1500〜5000円分の謝礼がもらえることもあります。
ONE CAREERで買い取ってもらい、卒業旅行の資金にしてみてはいかがでしょうか?
ワンキャリアのエントリシート投稿で、Amazonギフト券3000円もらった??
— kumiko (@tararebakanoko) August 27, 2016
ESを買い取ってくれるサイトの詳細については、『esや選考体験記を売りたい!買取してくれるサイトまとめ』を読んでください。
さいごに ジョブラスの退会方法

ジョブラスの退会方法はいかがだったでしょうか?
とっても簡単にジョブラスから退会することができます。
就職活動が終われば、企業からメールが来るのが億劫だと思うので、早めに退会しましょう。

にわとり
就活ガチ勢だった元理系大学院生。就活当時のES・WEBテストの通過率100%。 現在は大手企業の技術職として働き、リクルーターとして新卒採用も経験。 就職活動は受け身にならず、早め早めの行動が『成功の鍵』です。







