【25卒】自己分析にオススメの本!就活生は買うべき5冊

サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。
理系の就活バイブル > 【25卒】自己分析にオススメの本5冊!就活生は買うべき

【25卒】自己分析にオススメの本5冊!就活生は買うべき

自己分析におすすめ本

どの自己分析の本を買えばいいかわかりません。。

自己分析の本はたくさんあるからね!就活生に人気の本を紹介するね!


自己分析の本は、何を買えばいいか分からない方も多いと思います。

25卒の就活生が買うべきおすすめの自己分析の本5冊を紹介します。

自今分析を行うことで、自分の価値観が見えてきます。

  • そもそも自己分析とは?
  • 新卒向け!自己分析におすすめの本5冊

\無料登録で貰える(キャリアパーク)/

そもそも自己分析とは?


自己分析とは、過去の経験や自分の考え方を見つめ直し、自分の強みや弱みや価値観を理解することです。

自分が大切にしている価値観とズレている企業に就職してしまうと、入社後に後悔することになります。

入社後のミスマッチを防ぐためにも、自己分析は大切です。

自己分析をするときは、紙に書き出して『見える化』しようね!本は、書き込めるからオススメだよ!


新卒向け!自己分析におすすめの本5冊

自己分析の本@ 絶対内定2023 自己分析とキャリアデザインの描き方


この本は、11年連続で大学生協の売り上げで1位になっている就活本です。

新卒者向けの自己分析本ならばダントツでオススメで、企業の人事や面接官にも支持されています。

本の特徴としては、94のワークシートがあり、記入していくことで自分のやりたいことが見えてきます。

94もあり量が多いですが、将来のビジョンを視覚的に確認できる点が良いところです。

自己分析の本A 受かる!自己分析シート


二冊目は、アマゾンで人気の就活生向けの自己分析本で、特に学生に支持されています。

41のワークシートがあり、この本も書き込んでいくことで自己分析することができます。

自己分析することで、エントリーシートに書くことエピソードを洗い出せたり、エピソードの深堀りができたりと好評です。

自己分析の本B 9つの性格エニアグラムで見つかる「本当の自分」と最良の人間関係


こちらは、44万部突破のベストセラーになった自己分析の本です。

エニアグラムとは1970年代から広がりを見せている性格論で、すべての人は9つの性格分類ができるという考え方です。

世界各国で科学的に検証され、日米の一流企業での人事研修にも使われているそうです。

自分自身がどのタイプに属しているかを理解すれば、自分に合った職業や環境が見えてきます。

自己分析の本C 就職活動が面白いほどうまくいく確実内定


自己分析の方法からOBOG訪問、面接対策までのルールと攻略法が紹介されています。

就活を成功させるための就職活動のやり方と攻略法が書かれており、今何をしたら良いかが分かります。

自己分析以外の対策を知りたい方にオススメです。

自己分析の本D My Life〜書き込み式・自己カウンセリングBOOK


254の質問に答えることで自分を見つめ直すことができる一冊です。

心理セラピストの日々のカウンセリングから生まれた「自己カウンセリング本」です。

質問に答えていくと、新たな「気づき」があり「本当の自分」と向き合うことができます。

さいごに 自己分析にオススメの本5冊!就活生は買うべき


さいごに

いかがだったでしょうか?

自己分析の本はたくさんあるので、選ぶのに本当に迷うと思います。

このページで紹介した本は、読む価値がある本ばかりなので就活友達とシェアするのもアリです。

Amazon Student 会員の方は、ポイントが10%付くので普通に買うよりもお得です。 まだ登録していない方はこの機会に使ってみてはいかがでしょうか。

学生は6ヶ月無料で使えるので、就活本をまとめて買ってから退会することもできます。

Amazon本

> Amazon Studentに無料で試してみる


関連記事:大学生は入らなきゃ損|AMAZON Studentの豪華特典

管理人(にわとり) プロフィール

にわとり

就活ガチ勢だった元理系大学院生。就活当時のES・WEBテストの通過率100%。 現在は大手企業の技術職として働き、リクルーターとして新卒採用も経験。 就職活動は受け身にならず、早め早めの行動が『成功の鍵』です。

まず就活生に読んでもらいたい【おすすめ記事】
就活生に人気の記事ランキング 人気
理系の就活バイブル メニュー
面接
おすすめ就活ツール おすすめ
就活サービス評判・口コミ




2023 Copyright 理系の就活バイブル | 失敗しない就職活動のやり方 .All rights reserved よろしく